4月23日にリリースということで、さっそくアップデートしました。 Get Fedora の画面が 40 に変わったのが 日本の24日、0時10分くらいだったか 夜遅いの寝て、4月24日にアップデートしました なんのトラブ… 続きを読む Fedora40 がリリースされる
タグ: linux
Fedora39 画像生成 AI stable diffusion を扱ってみる
実際に入れてみた時のメモ 今見ると何を書いてあるのかよくわからないし、現在もpython3.10でいいのか不明 とりあえず手順 今インストールしようとする時の注意点 AI は画像生成よりも 音声認識、翻訳、合成音声 を頑… 続きを読む Fedora39 画像生成 AI stable diffusion を扱ってみる
Fedora39 Gimp でお絵描きする
よく知られた(と思う)画像処理ソフト インストール ソフトウェアから Flatpak 版をインストール ちゃんとした使い方はそれなりに勉強が必要でしょうが、わたしは画像の隠したい部分のマスクに使用します
Fedora39 scrcpy でスマホ画面をPCに映す
PCとスマホをケーブルでつないでスマホの画面をPCの画面にミラーする インストール GUIで操作できる scrcpy ができていた 使い方 USBでスマホをつないguiscrcpyを起動。”START SCR… 続きを読む Fedora39 scrcpy でスマホ画面をPCに映す
Fedora39 condaで環境を作成する
stable diffusion をインストールしたくて試行錯誤してみる まずは 環境 というものを作るらしいので conda を扱えるようにする そもそも環境とはなにか、と言われるとよくはわからないが、システムの py… 続きを読む Fedora39 condaで環境を作成する
Fedora39 Joplin メモアプリ – タイ語メモを作る
マークダウン形式のメモアプリ タイ語のよく使う単語、熟語をwikiのような感じで表示できないか、試行錯誤中に見つけた インストール 「ソフトウェア」からインストールできます わたし的使い方 PCでは主に編集をします。単語… 続きを読む Fedora39 Joplin メモアプリ – タイ語メモを作る
Linux でファイルの所有権、グループを変更する
ファイルの所有者を変更する 個人で使っている分には他のアカウントで作ったファイルの所有者を変更するときに使用 suzuki さんから sato さんに変更するには $ chown sato:sato filename 1… 続きを読む Linux でファイルの所有権、グループを変更する
Fedora39 yabridge で VST を扱う
“Ardour で DTM” の記事で出てくる VST を扱うブリッジです WIne はインストールされている必要があります。 2024年6月23日追記 yabridgeが起動しなかったので Gi… 続きを読む Fedora39 yabridge で VST を扱う
Fedora39 Nautilusでファイル管理
Windows の Explorer のようなもの Nautilus という名前を意識することはないでが「ファイル」というアプリケーションです。最初から入っています。 隠しファイルはハンバーガーアイコンからチェックボック… 続きを読む Fedora39 Nautilusでファイル管理
Fedora39 dnfdragora でアプリケーションをインストール
rpmパッケージをGUIでインストールできます 方向としては Flatpak やSnap でアプリケーションを管理するようになるのでしょうが、 $sudo dnf install *** と dnf でのインストールも必… 続きを読む Fedora39 dnfdragora でアプリケーションをインストール